歯周病の予防法は?絶対に知っておきたい歯周病のあれこれ | インプラントのホントのお話

インプラントのホントのお話

歯周病の予防法は?絶対に知っておきたい歯周病のあれこれ

はじめに

世界で患者数が最も多い沈黙の病と言われている歯周病ですが、歯周病と聞いてみなさんはどういったイメージを持たれますか?
はっきりと答えが思い浮かばない方が多いのではないでしょうか。

歯周病はまたの名をサイレントディジースと言われており、痛みなど自覚症状が全くなく静かに症状が進んでいく怖い病気です。
成人で歯周病にかかっている人の割合は8割にものぼり、日本人の大人が歯を失う原因の1位はこの歯周病だそうです。

たかが歯周病・・と思いがちですが、歯をなくすことは皆さんの想像以上に深刻なもの。

たとえば、噛む力が弱くなると消化が悪くなって栄養を吸収しづらくなることが挙げられます。
また、発音しにくくなるため、会話が億劫になるなど人とコミュニケーションを取りづらくなったり、表情が変わってしまうことにより人間関係を狭めてしまうこともあります。
さらに歯周病が全身の健康にかなり影響があることも分かってきています。

歯周病予防は健康的な生活を送るために大変重要なことなので、原因と予防法を理解した上で今すぐケアを始めてみませんか?

歯周病は恐ろしい病気

そもそも歯周病とはどんな病気なのでしょうか?

歯周病とは歯を支えているところが細菌感染し歯肉が出血したり腫れたりして、最終的には歯が抜け落ちてしまう怖い病気です。

歳を取ると歯をなくす人が多いですが、その最大の原因がこの歯周病だと言われています。

実際に虫歯によって歯をなくすことは現代では起こりにくいです。

また、歯周病は現在とてもありふれた病気で、原因となる細菌はプラークの中にあるので歯磨きがきちんとできていない人は歯周病にかかりやすいです。
ですが、歯周病の治療のためだけにクリニックに通っている人は少ないはず。
それは歯周病は初期症状がほとんどないからでしょう。
痛みや腫れが起こった時はすでに手遅れと言ってもいいくらいです。

このようなありふれた病気の歯周病ですが、歯ぐきの病気で放っておいていいことなど一つもありません。
歯ぐきが出血したり腫れたりしているということは家で言うと土台がぐらぐらしているのと同じだからです。

症状が進行すると言えである歯が倒れてしまいますし、歯は1本抜けるだけで他の歯とのバランスが悪くなってしまうのです。

歯周病を予防するには?

歯周病を防ぐにはどうすればいいのでしょうか。
ここでは、歯周病を予防するための方法をご紹介していきます。

丁寧な歯磨き

プラークは歯磨きがいい加減な人ほど溜まっていきます。朝晩きちんとブラッシングを行いましょう。

歯ブラシ以外にも歯間ブラシなども使うと効果があります。
さらに、歯周病予防のための歯磨き粉も効果的です。

歯の他に、歯ぐきも丁寧にブラッシングすることで歯周病を防ぐことができます。

ただ、注意したいのは力を入れすぎることです。
あまり力任せにブラッシングすると歯茎を傷めてしまうため、歯ブラシの硬さはふつうかやわらかめを使いましょう。

食生活に気を付ける

唾液はお口の中の汚れを洗い流し、歯周病菌が歯に付くのを防いだりプラークの中にある細菌を作り出すのを防ぐ効果があります。
噛めば噛むほど唾液の量は多くなるため、食事の際はしっかり噛んで食べるようにしたいものですね

また、丈夫な歯と歯周病予防のためには栄養のバランスを取れた生活が必要不可欠です。
特にビタミン類やミネラルはつい不足しがちなので、野菜や小魚、海藻などは積極的に摂りましょう。

さらに、食物繊維を多く含んだ野菜やきのこ、豆類や海藻などもよく噛んで食べる必要があるためおススメです。

逆に甘いものはプラークを作りやすいと言われており、歯周病菌を増やす原因になるのであまり摂らない方がいいでしょう。

生活習慣に気を付ける

たばこにニコチンやタール、一酸化炭素などの有害物質が含まれていることはみなさんご存じですよね?
ニコチンや一酸化炭素は歯ぐきの血行を悪化させ、歯周病菌に対する抵抗力を弱めます。

また、タールはヤニとなり歯に付くため、そこにプラークを付着させやすくなるので歯周病予防には禁煙することが重要です。

ストレスを溜めないことも大切です。
ストレスは歯周病を発症させたり、悪化させたりします。

なので、趣味を持ったり、適度な運動によって体を動かしたり、リラックスしてお風呂に入ったりしてストレスを溜めないようにしましょう。
なお、睡眠不足もストレスになるので、睡眠をたくさん取って心身共に休めるようにしましょう。

クリニックで定期的な検診を

歯医者さんが好きという方はほとんどいないでしょう。
あの削る器械の音を聞くだけで気分が滅入る・・という方が多いはずです。
ですが、クリニックはなにも虫歯になってから行くだけのところではありません。

予防歯科という言葉をご存じでしょうか?

予防歯科とは定期的に歯や歯ぐきの状態を診てもらうことで、歯周病や虫歯を予防できるものです。
この予防歯科には健康保険が使えるため、40歳を過ぎたら3か月に1回程度は通院していただき、歯と歯ぐきを診てもらうようにしましょう。

そうすることで歯周病を早期発見できるはずですよ!

まとめ

いかがだったでしょうか?

歯周病はとてもゆっくりと進行するため、自分で自覚することはなかなか難しい病気です。
若い頃からクリニックで歯周病予防のための検診を受けていれば、中年期以降に歯周病になる確率がかなり減るはず。

歯周病をしっかりとコントロールしていただき、ご自分の歯を一生心がけてみてください。

筒井歯科では予防歯科にも取り組んでいます。
みなさんが一生ご自分の歯で食事をしたり、会話ができるよう、正しいブラッシングの方法や口腔内の掃除を行っています。

まずは無料カウンセリングでお気軽にご相談ください。