目次
はじめに
みなさんの口の中には虫歯がありませんか?
特に痛みもないのでクリニックにはずいぶん行っていない・・そんな方いらっしゃるのでは?
ですが、この痛くないから虫歯ではないという考え方は危険だと言えます。
40歳以上の9割もの人に虫歯があると言われており、最近増加傾向だと分かってきました。
ここでは、大人の虫歯の原因や予防法などについて詳しくご紹介してみましょう。
大人の虫歯の特徴
痛くないことがある
虫歯を治療する際、神経を抜いたことがある人は多いでしょう。
神経のない歯はどんなに虫歯が深くなっていても痛みがありません。
なので、知らないうちにどんどん虫歯が進行してしまい、最悪抜く必要が出てきます。
唾液が減少して虫歯になる
みなさんのお口の中は乾いていませんか?
口の中の唾液は細菌を洗い流す作用があるので、唾液の量が減ってしまうと虫歯になる危険性が高まります。
唾液の分泌は生活習慣やストレスなどに関係しているそうです。
最近大人の方で唾液が減るドライマウスの人が急増しています。
親知らずが原因
なお、大人では親知らずがまっすぐ生えず埋もれたままの方も多いです。
一番怖いのが中途半端に埋もれているものでしょう。
中途半端に出ている歯の部分に細菌が繁殖してしまい、手前の歯に虫歯ができてしまうのです。
詰めものの下で起こる
さて、大人の虫歯で最も多いと言われているのは銀歯など被せものや詰めものの下にできる虫歯でしょう。
30代にもなればほぼ全ての方が虫歯の治療経験があるということが報告されています。
この詰めものの下というのは詰めてから年数が経つと劣化などによって虫歯になりやすく、虫歯ができていても見えないので気づきにくいです。
歯ぐきが下がるため
加齢につれて歯周病が進行することで歯ぐきが下がってしまい、もともと歯ぐきにかくれていた歯根部が露出します。
さらに、この歯根部には歯冠のような表面には強いエナメル質がないので虫歯になりやすいと言われています。
ある程度の年齢になっても虫歯が1本もないという人に多い例だと言えます。
大人の虫歯を予防するには
正しい歯磨きを行う
毎日歯を磨いていても虫歯になったりします。
われわれは日ごろからきちんと歯磨きをしていても、ほとんどの方は間違ったブラッシング法を行っています。
次のようにブラッシングをしていただければ、歯や歯ぐきを健康に保つことができます。
ただ、理解していても実行するのは難しいかもしれません。
無意識にいつも通りのブラッシングに戻ってしまうかもしれませんが、十分に意識してブラッシングしてみましょう!
- ヘッドは小さめを選ぶ
歯ブラシのヘッド部分は小さめの方がおススメです。
それは小回りがきいて磨きやすいからです。
毛の硬さについてはナイロン製でふつうのものがいいでしょう。
硬いと歯や歯ぐきを傷つけてしまうからです。
もし、歯ぐきの炎症がある場合はやわらかめにし、炎症がおさまったらふつうのものに取り換えるといいでしょう。 - 小刻みにブラッシングを
とんどの方はブラッシングの際にブラシを動かす距離が大きすぎます。
距離は5ミリ程度の細かい往復運動がもっともプラークが取りやすいと言われています。
一度に磨きたいからと言って大きく動かしても無駄と言ってもいいでしょう。
逆に手間がかかってしまい効果がありませんよ。
クリニックでのPMTC
バイオフィルムとは菌が作り出した粘液上の物質の中で細菌がコロニーを作っている状態のことです。
ビニールハウスの中で細菌たちがぬくぬく居座っているのをイメージしていただけると分かりやすいです。
このバイオフィルムは虫歯以外に歯周病の原因にもなると言われています。
退治するためには抗菌剤などではだめで、機械的に除去する以外ありません。
ですので、歯磨きによってバイオフィルムをかき出す必要があります。
実は歯磨きは簡単なようでとても難しく、歯と歯の間などはどうしても磨き残しが起きます。
バイオフィルムは少しでも磨き残してしまうとすぐに増え始めるため完全に取り切ることが重要です。
そこでおススメしたいのがクリニックでのプロフェッショナル・メカニカル・ティース・クリーニング、略してPMTCというものです。
これは継続的な感染予防のためのプロによる機械を使った口腔内清掃のことを言います。
ブラッシングだけでは完全に除去できないバイオフィルムを取り除けるメリットがあります。
現在では最強の虫歯予防法とも言われており、欧米では以前よりかなり力を入れていて効果がかなり上がっています。
糖分摂取を減らす
歯は本来とても頑丈にできています。
われわれのお口の中は日ごろは中性なのですが、食べ物の中の糖分を虫歯菌がえさにすることによって酸を作ります。
お口の中が酸性に傾くと脱灰状態になり、これは歯からリンやカルシウムなどのミネラル成分が溶け出します。
これは強力な酸性雨によって家の屋根のトタンが腐敗したり、森林の木が枯れたりするのと同様です。
この時、最大の武器となるのが唾液です。
唾液には緩衝能という酸性に傾いたお口の中を中性に戻す再石灰化能力があります。
ですが、唾液の分泌量が減少していたり、緩衝能力が下がっているとこの機能が働きにくくなります。
ちなみに、クリニックによってはこの唾液の分泌量や緩衝能などを検査できます。
つまり、お口の中を酸性化させないよう糖分摂取を控え、間食を控えることが重要でしょう。
まとめ
いかがだったでしょうか?
大人の虫歯の特徴は見えにくい、気づきにくいということでしょう。
自分の見える範囲に虫歯がないから大丈夫だと思ったりせず、定期的にクリニックで検診を受けていただき、プロの目で虫歯がないかどうかをチェックしてもらいましょう。
さらに、歯周病と虫歯は無関係と思っている方が多いですが、歯周病が進行するとなりやすい虫歯もあると言われています。
ここでご紹介した虫歯予防法は歯周病予防にも役立ちます。ぜひ、健康な歯を守るためのご参考になさってみてくださいね!
筒井歯科では虫歯治療はもちろん、歯の健康を守るために予防歯科治療も行っています。
無料のメール相談も承っているので、お気軽にご相談ください。