80歳でもしっかりと噛むための定期検診と予防歯科の重要な役割 | インプラントのホントのお話

インプラントのホントのお話

80歳でもしっかりと噛むための定期検診と予防歯科の重要な役割

はじめに

生涯ご自分の歯でおいしく食事をしたり、会話を楽しんだりするためには日ごろのお口のお手入れが重要です。

 
みなさんは厚生労働省と日本歯科医師会によって推進されている8020運動についてご存じでしょうか?
80歳の時点で20本以上歯が残っていれば、快適に食生活が送れると言われておりそのために始まった運動です。
充実した楽しい食生活を生涯送り続けるためにも、この8020を目指してみませんか?
ここでは80歳になってもしっかり噛めるようになるための定期検診と予防歯科の重要な役割についてまとめてみます。

歯を失う原因とは

歯を失う最大の原因は歯周病だと言われています。
日本では特に歯周病によって歯を失う人が増えており、高齢者は特にその割合が高いです。
歯周病は歯を支える歯ぐきやあごの骨が少しずつ侵されていく病気で、適切なケアを怠ると歯がぐらつき出し、最終的に歯が抜け落ちると言われています。

歯周病の恐ろしさ

審美性が損なわれる

ニコっと笑った時に歯並びがきれいだと、相手にいいイメージを与えることができます。
逆に歯並びが乱れていたり、歯に色が付いているとイメージが悪くなるかもしれません。
また、歯がないと歯の周囲の筋肉が衰えてしまい顔にしわが増えるため老けて見られることもあります。
さらに、片側の歯をなくして放っておくと、顔の形が歪んでしまうこともあります。

消化器官への負担が増える

われわれ人間は食べものを歯で噛んで細かくしてから飲み込むことで栄養を効率よく摂っています。
ですが、歯の本数が減ってしまうと、噛む力が弱まってしまうためじゅうぶんに噛まないまま飲み込むことになるため、消化器官への負担が増します。
歯を失うと胃腸が弱くなるのはこのせいだと考えられています。

認知症になりやすくなる

歯と認知症に関係があると聞いても、その2つが関係しているとすぐには疑問に思うかもしれません。
ですが、ある調査によれば、認知症の高齢者はそうでない人に比べて平均すると5本程度歯が少ないという結果が出ています。
歯が少なくなると、噛む回数も減ってしまうため脳への刺激も減るのは当然で、脳細胞が減ってしまうと、認知症が進みやすくなると言われています。
つまり、認知症を予防するためにも十分に噛めるようにすることが重要で、年を取ったら歯がなくなるのは当たり前だと思わず、いつまでもご自分の歯を残せるように努力することが重要です。

力を入れにくくなる

スポーツの試合などの大事な場面で歯を食いしばれず、うまく力が入らなくなります。
また、スポーツだけに限ったことではなく、われわれが全力で走ったり、重い荷物を持つ時には歯を食いしばるものです。
ですが、歯をなくしてしまうと、しっかりと食いしばれなくなるため運動能力が低下します。
意外かもしれませんが、人込みでぶつかったりちょっとした段差でつまずいたり・・などのリスクも高くなります。

定期検診の重要な役割

80歳になってもしっかりと噛めるようにするためには定期検診を受けることが重要です。
定期的にクリニックで検診を受ければ、お口の中の環境をいい状態に保て、歯周病や虫歯の発症や再発を防止できます。
最も大切なことはご自分での正しい歯磨きですが、どんなに歯磨きがうまくても必ずプラークは残ってしまうものです。
なので、定期的にクリニックで歯と歯の間などに溜まったプラークを取り除いてもらうことが大切です。
さらに、歯周病治療後に定期的なメンテナンスを受けないままだと、5年後の再発率が45パーセントというデータもあるため、クリニックでのメンテナスを受けるようにしましょう。
なお、定期検診で行われていることは次の通りです。
まず、カウンセリングを行ってお口の中に痛みがないか、違和感がないかなどを聞いた上でブラッシングの状況を聞きます。
さらに、お口の中を見た上で口腔内写真やレントゲンなどを撮って歯科医師が総合的に診断を行います。
歯の着色や汚れがひどい場合にはクリーニングを行って、歯周病や虫歯が見つかれば治療を行っていきます。
また、患者さんのお口に合ったブラッシング法やケア用品などをアドバイスします。

予防歯科の重要な役割

歯医者さんへ行くのは虫歯になって痛みが出てから・・と考えている方は多いでしょう。
ですが、それは大きな間違いです。
虫歯や歯周病は初期の段階では自覚症状がほとんどなく、痛みなどが起こってからでは症状がかなり進行しているからです。
そうなると、治療も大掛かりなものになりますし、患者さんの精神的、肉体的負担も大きくなります。
治療を繰り返すたべいにダメージが大きくなってしまい、最終的に歯を失うことになりかねません。
最近では日本でも予防に重点を置いた予防歯科が広まりつつあり、歯科医院の役割も変わってきています。
80歳になっても20本以上の健康な歯を保つためには予防歯科で早期発見、早期治療を行うことが重要です。
と同時に、日ごろの生活の中でお口のケアをしっかりと行った上で定期的な検診を受けることが重要です。

  • 歯周病や虫歯を予防する
    お口の中の細菌を減らし、虫歯や歯周病の原因になるミュータンス菌や、歯周病菌の増殖を抑えることができます。
    また、正しいブラッシング方法も指導してもらうとなおよいでしょう。
  • 歯の再石灰化を促す
    フッ素を塗布し、酸によって失われたカルシウムなどを補ったり、歯の表面にあるエナメル質を強くしていきます。
    また、歯のトラブルを引き起こす細菌の動きを弱めることもできます。
  • 審美性を高める
    プラークや歯石、タバコやコーヒーなどで着いたステイン汚れを除去してもらうことで、本来の歯の色に戻すことができます。

 

まとめ

80歳になっても歯が20本以上残っていれば、楽しく食事をしたり、会話を楽しめたりします。
年を取ったら歯をなくすのは当然・・などと思わずに、定期的に検診を受けていただき予防歯科に努めていただきたいです。
歯をなくす最大の原因は歯周病なので、歯周病を予防することによっていつまでも歯の健康を保つことができ、全身を健康に保つことにつながります。
みなさんがいつまでも健康な歯を維持できるためのお手伝いになれば幸いです!

 

定期検診と予防歯科のご相談を筒井歯科では承っております。