知っておきたい!ホワイトニングでも白くならないケースと対処法 | インプラントのホントのお話

インプラントのホントのお話

知っておきたい!ホワイトニングでも白くならないケースと対処法

はじめに

歯を白くするために、ホワイトニングを行ったはいいものの、思うような白さにならなかったという声を聞くことがあります。

ホワイトニングと一言で言ってもさまざまな種類があり、人間の体に行うため歯の状態も人それぞれで、効果も同じだとは言えません。
つまり、人それぞれに合ったホワイトニング法があるわけですね。

そこで今回はホワイトニングで白くならないケースやその対処法などについてご紹介していきます。

ホワイトニングの効果が期待できない歯とは?

白くなりにくい歯は根気よく続けていくことによってだんだんと白くなりますが、効果が基本的に出ない歯もあるようです。

被せものや詰めもの

ホワイトニングの漂白作用は天然の歯にのみ効果があり、プラスチックやレジンなどの詰めものは色が付きやすいので、ホワイトニングで他の歯が白くなってしまうとそこだけ目立つので注意しましょう。

神経がなくなった歯

歯の内部の神経を虫歯治療などで取り除いてしまった、または、何かの理由で死んでしまっている歯の場合、白くするにはセラミックなどを被せるか、特殊なホワイトニング法でしか白くなりません。

思うように白くならない歯とは?

過酸化水素を使ったホワイトニング法でも、白くなりやすさには個人差があり、ここでは白くなりにくいケースをいくつかご紹介します。
こういうケースでも繰り返しホワイトニングを行うことである程度まで白くすることはできます。

横に縞模様がある歯

歯に褐色の横縞模様がある場合、全体が均一的な白さになるには繰り返しホワイトニングする必要があります。
さらに、ホワイトニングした後は縞模様が目立つため、そこでホワイトニングを止めてしまう方が多いようですね。

着色汚れがひどい

着色性の強い食品を長期間摂り続けていると、当然着色汚れがついてきます。
さらに、加齢とともに歯の黄ばみが強くなってくるため、1回程度では思ったような白さにはならないので、希望の白さにするにはかなりの回数を必要とするでしょう。

抗生物質による着色した歯

風邪薬などに使われていたテトラサイクリン系の抗生物質を歯が形成される時期に服用すると、歯がグレーがかった色になったり、バンディングが生じたりします。
こういった歯はホワイトニングで白くなるのに時間がかかります。

白く斑点のある歯

歯の一部に白い斑点があるものをホワイトスポットを言いますが、これは歯のエナメル質が形成不全によっておこると言われています。
上でご紹介した縞模様と同じくホワイトニングすることでかえって目立ってしまうこともあるようですね。

現在ではテトラサイクリン系の薬品の使用は控えられるようになりましたが、大人の方でこれに悩む方はとても多いです。

歯が変色する原因は?色別にみる変色の原因とその改善方法について

 

ホワイトニングで白くならない場合の対処法とは?

難しい症例の方や、ホワイトニングでは効果のない場合にはセラミックなどの素材で白い歯にできる審美治療がおすすめです。

よくあるケースとしては、ホワイトニングによりもともとの歯が白くなったことで色がついた保険適用の銀歯や詰めものがかえって目立ってしまうため、白くしたいというのがあります。

ホワイトニングすることで理想の白さになった後、被せ直す場合が多いですが、基本的にホワイトニングと同じく保険外治療となるため治療費はどうしても高額になります。

 

セラミックのメリットとは?

寿命が長い

セラミックは陶器でできているため割れる心配はないと思っている方が多いでしょう。

実際のところ、セラミックが欠けるよりもともとの自分の歯が欠けることの方が多いようです。
少々の欠けであれば磨けば元通りキレイになりますし、大きく欠けた場合でもその部分をセラミックで補てんできます。

さらに、ブリッジなどの長く折れやすい処置をするケースでもジルコニアなどの素材を使えば折れることはありません。

セラミックはプラスチックや金属のように劣化しないため、すべてやり直す必要もないので長期間使用できるメリットがあります。

透きとおる白い歯にできる

オールセラミックはキレイで白く透明感があり、セラミックだとは一見して分からないほど進歩しています。

セラミック素材の進化により金属などを使わなくても強度、精度、審美性がアップしたものが開発されており、今まで不可能とされていた透明感も得ることもできるようになり、美しいセラミック治療が可能となりました。

精度が高い

また、最近のセラミックはコンピュータによって設計されているので、高精度で作られているのが特徴です。

保険適用の銀歯は今でも粘度で型取りをしており、手作業により歯科技工士さんの技術に頼っている状態です。
セラミックだと、小さなものであれば治療を始めて1時間程度で噛めるようになるほどです。

ここまで高精度の治療が短時間で行えるのがセラミック治療のメリットだと言えるでしょう。

 

セラミックのデメリットとは?

治療費が高額

ただ、セラミック治療にもデメリットがあります。

セラミック治療は保険治療ではないため自費診療になります。
現在の保険診療の材料や方法は50年も前に作られたものなので、すでにヨーロッパなどでは銀歯などの成分は使うことが禁じられています。

ここまで医療が進歩しているのに保険診療内では戦後すぐに定められた安全基準で認められている金銀パラジウム合金などで治療を行うしかないのです。

まとめ

いかがだったでしょうか?

ホワイトニングは治療法長い歴史を持つ治療法の一つで、長年にわたる研究開発によりその効果やメカニズムは実証済みです。
ですが、日本で広がり始めたのはまだ最近のことで、ホワイトニングについての知識や経験が豊富な歯科医師はまだまだ少ないのが現実です。

歯の健康のためにも定期的に歯のメンテナンスを行うようにしましょう。

筒井歯科では無料のメール相談も受け付けています。

知識や経験豊富な歯科医師に相談することで、あなたもきっと白くて綺麗な歯になることができます。
これからホワイトニングをやろうと考えている方、その他にも歯の悩みがある方は気軽に相談してみてください。