はじめに
インプラント治療をすればどんな方でもおいしい食事ができ、会話が楽しめると思っている方は多いようです。
実際にインプラント治療を行えばそれらの可能性はかなり上がるものの、どんな方でも治療が受けられるわけではありません。
インプラント治療を行うにはあごの骨に穴をあけインプラント体を埋め込む必要がありますが、特定の疾患があったり、特定の薬を飲んでいたりする場合、お口の状態がよくない場合・・など、インプラント治療に適していない場合はできないことがあります。
では、どういった方がインプラント治療を受けられないのでしょうか?
ここでは具体的なケースを挙げてみましたので、読んでみて下さいね!
インプラントとは
インプラント治療が受けられない方の具体例を挙げる前に、インプラントについて解説しましょう。
インプラントとはなくなってしまった歯の部分に人工歯根を埋め込むもので、これは基本的にネジ式であごの骨に固定することによって、より強固な歯根にすることができます。
さらに、そこに人工歯を装着していきます。
この人工の歯のことを被せものと言い、ねじを隠すために装着するもの、つまり審美性を高めるために使用するわけですね。
人工の歯を付けることで上下の歯の噛み合わせがよくなるはずです。
もし、噛み合わせが悪いと別の歯を使い、調整しながら患者さんそれぞれに合った歯に仕上げていきます。
インプラントのメリットとは
さて、インプラントのメリットにはさまざまなものがあり、最大のメリットは噛める力が再現できることでしょう。
インプラント治療が普及する以前は入れ歯やブリッジが主流でしたが、これらの治療だと残った歯だけで補う必要がありました。
ですが、インプラントならなくなった元の天然の歯のように噛む力が再現できます。
つまり、元通りの咀嚼力を再現できる素晴らしい治療法なのです。
違和感もなく以前のようにしっかりと食べものを噛めるのは患者さんにとってこの上ない喜びでしょう。
次のメリットとしてはがたつかないことがあります。
インプラント治療をするとガタガタするのでは?と思う方が多いです。
ですが、インプラントの歯根はとても固定性が高いため全くがたついたりしません。
そのため、どんなに硬い食べ物でもしっかり食べられるのです。
インプラントができないケースとは
ほとんどの方がインプラント治療を受けられますが、全身の状態などによって治療ができないことがあります。
次に挙げる条件に当てはまる方はインプラント治療を受けることが難しいと言われています。
-
重度の内蔵疾患があり治療している
インプラント治療では外科的手術を行います。
つまり、全身への負担があるので、重度の内蔵疾患がある方は手術を行った際にリスクがないと言いきれないので治療できないことがあります。 -
重度の糖尿病
細菌感染による炎症が手術後に起こりうるので、細菌に対する抵抗力が低い糖尿病の方は細菌感染による炎症が起こるリスクが高くなります。ただ、糖尿病の進行度合いによって治療できることもあるので、かかりつけの歯科医師に相談しましょう。
-
チタンアレルギー
世の中にはさまざまな種類の金属が存在し、それらの金属アレルギーの方がいますので、インプラント治療でアレルギーが出ることを避けるためにもアレルギーが出にくいと言われているチタンを使っています。
クロムやニッケル、ゴールドやシルバーなどの金属は唾液によってイオン化し人体に入っていくと言われています。それに対する拒絶反応で炎症が起きる・・のが金属アレルギーのメカニズムです。
インプラント治療で使用されるチタンは99パーセントの純度で唾液や汗に触れても溶け出すことがなく、人体との馴染みがいいのでアレルギーが起きにくいと言われています。ですが、全ての方がアレルギーが起こらないということではなく、チタンであってもアレルギー反応が起きることもあります。そういう方の場合はジルコニアでできたインプラントもありますが、あまり取り扱っているクリニックはないそうです。 -
重度の歯周病
インプラント治療ができるかどうかにかなり関係するのが歯周病です。
歯周病になると歯ぐきのすき間から細菌が侵入し、あごの骨を溶かしていきます。また、歯周病になると歯がぐらつき出して抜けてしまったり、歯ぐきに炎症が起きたりしますが、インプラントにしてもこれは起こります。それに、どんなにきちんと手術したとしても、歯周病の治療やメンテナンスをいい加減にする方の場合は当然失敗します。歯周病がひどいとあごの骨がすでに溶けてしまっており、インプラントを骨に埋め込むための厚みやスペースがなかったり、細菌があまりに多すぎて感染するリスクが高まります。
また、加齢のせいで歯周病になる・・と思われているかもしれませんが、実際に加齢と歯周病は同時に進んでいくものとは限っていません。 -
メンテナンスができない方
さらに、インプラントは手術した後のメンテナンス具合によって寿命の長さが変わっています。
つまり、メンテナンスがいい加減な方にはインプラントはできないと思っておいた方がいいでしょう。 -
たばこを吸っている
たばこを吸う方はそうでない方に比べると、インプラントが定着する確率が低くなると言われています。
ある論文によれば、たばこを吸う方のインプラントの失敗率は11パーセントと高確率になっており、非喫煙者の4倍近くにもなるそうです。こういったことから、インプラント治療を行った後一定の期間禁煙するように指導するクリニックもあるほどです。
喫煙とインプラントはそれほど深い関係があるということです。
それ以前にたばこはメリットが一つもないので、健康のためにもインプラント治療を受けるためにも禁煙する方がいいでしょう。
まとめ
ここで挙げたようにインプラント治療できない方がいることは事実です。
ご自分がこれらに当てはまるかどうか調べるためにはしっかりと事前に検査を行って準備することが必要です。
ご自分では病気にかかっていないと思っていたとしても、検査を受けてみると病気だった・・ということもあるため、検査をしっかり受けていただきインプラント治療に臨みましょう!
インプラント治療のことなら筒井歯科にお任せ下さい。
まずは、お電話かメールでの無料相談から。