インプラント治療に関する費用の基礎知識|インプラント治療に保険は効くの? | インプラントのホントのお話

インプラントのホントのお話

インプラント治療に関する費用の基礎知識|インプラント治療に保険は効くの?

歯が抜けた後の治療として、インプラントを選択したいという人は多いと思います。

入れ歯やブリッジなどの治療方法よりも、審美性・耐久性・機能性の面で優れているインプラントですが、選ぶ際に唯一悩みの種となるのが費用です。

 

入れ歯やブリッジに比べて高額だと言われますが、実際はどうなのでしょうか。

インプラント治療の費用について、保険(健康保険)に関する事情を中心に詳しく紹介します。

インプラント治療に保険は適用されるのか

入れ歯やブリッジの治療では保険が適用されるため、治療にかかる費用を抑えることができます。では、インプラント治療は保険適用対象なのか。結論から言うと、インプラント治療に保険は適用されません。

 ただ、必ずしもインプラントの方が、費用が高くなるというわけでもありません。入れ歯やブリッジでの治療であっても、高い質の素材を使用した場合は自費での治療となります。

セラミックといったワンランク上の素材を希望した場合は、保険対象外となります。

これらのケースで入れ歯やブリッジで保険が適用されない理由と、インプラントで適用されない理由には共通点があります。

インプラント治療に保険が効かない3つの理由

①美容治療の側面がある

インプラントが失った歯の機能を、天然歯に近い状態まで回復させる治療であることは事実です。一方で、入れ歯やブリッジよりも見た目の美しさや機能性をより高く求める治療であることも事実です。この点はインプラントのメリットでもあるのですが、保険はあくまでも病気を治すための最低限必要不可欠な治療に適用されるものです。

少し強引な例えをすると、鼻の骨を骨折した人が治療の際に「元に戻すだけじゃなく、美人になりたいから前よりも鼻を高くして欲しい。」という要望をした場合、元の状態に戻すための治療は保険の適用対象となりますが、鼻を高くすることは当然対象外であることと同じです。

②他にも治療方法がある

欠損歯の治療は、必ずしもインプラントでなければならないという必然性がありません。入れ歯ブリッジなど他にも治療の選択肢はありますし、これら2つの治療はしっかりと保険適用対象とされています。

③財源を回す優先事項が低い

日本は少子高齢化や人口減少なども要因の1つとなり、財源に余裕がありません。なかでも医療財源は特に枯渇しているため、医療保険(健康保険)に回せるお金が十分にないのが現状です。

インプラントは欠損歯の治療としては優秀ですが、現段階では国民の健康維持に絶対に必要な治療であると認定されてはいない、ということです。

例外的に保険適用になるケース

保険適用のケース(症例)

インプラント治療では、例外的に保険適用がされるケースがあります。

歯周病や虫歯といった病気、または老化などの原因で歯を失った場合は、主に先ほどの理由から保険の適用はされません。

 

ただし、平成24年4月から、次の2つの条件を満たしているケースでは例外的に保険が適用されることになりました。

  1. 顎骨の1/3以上が連続して欠損や形成不全の状態にあり、それが医科の保険医療機関の主治医によって、先天性の疾患によるものと診断される場合
  2. 病気や外傷などで広範囲にわたり顎骨を欠損している場合、またそれを骨移植術などの方法で再建している場合

つまり、先天的に顎骨が失われている(欠けている)病気や顎骨骨髄炎などの難病、事故などによって顎骨の大部分を失くす怪我をした場合が対象になるということです。

いずれにしても、これらは一般的な症例ではありませんので、やはりインプラント治療に保険は効かないというのがもっとも結論に近い結論となります。

治療できる医療機関も限られている

上記のような保険適用のインプラント治療が行える医療機関は、厚生労働省によって次のような5つの条件が定められています。

 

  1. 歯科又は歯科口腔外科を標榜している保険医療機関であること
  2. 当該診療科に係る5年以上の経験および当該療養の3年以上の経験を有する常勤の歯科医師が2名以上配置されていること
  3. 病院(=20床以上の入院設備)であること
  4. 当直体制が整備されていること
  5. 医療機器保守管理及び医薬品に係る安全確保のための体制が整備されていること
  6. 当該療養に必要な検査機器を設置していること

特に2と3の条件からも分かる通り、私たちが普段利用するような歯科医院では保険適用のインプラント治療は行われていないのです。

将来的には適用対象になる?

日本は、自由診療(保険が適用されない診療)が主体の治療に変わりつつあります。

インプラント治療は将来的にも保険の適用対象となることは難しいと言えるでしょう。

 

ただし、医療費控除はインプラント治療にも適用されるため、「所得税を支払っている」など一定の条件を満たせば、通常の費用よりも安く抑えることができる可能性もあることを知っておきましょう。

インプラントは医療費控除の対象になるのか

インプラント治療の費用相場

費用は医院や治療内容によって大きく差があるので断定はできませんが、1本のインプラント治療で43万円くらいが相場です。

 

費用は、「インプラントの埋め込みにかかる価格」+「被せものにかかる価格」なので、例えば歯が3本欠損している人の場合は、2のインプラント」+「被せもの3歯分」が費用の合計となります。(真ん中はブリッジで補われます。)

 

その他、費用の内訳としては次です。

  • ●診断料
  • ●レントゲン、CTなどの検査
  • ●麻酔(静脈内鎮静法)
  • ●骨補填材

これらを合計した額が35万円~50万円くらいになる歯科医院が一般的です。

 

インプラントの魅力

インプラントの魅力には、費用面のデメリット以上の価値があります。

入れ歯やブリッジに比べて審美性はかなり優れていますし、半永久的に使用可能なので安定性や耐久性についても信頼できます。

また金属のバネで被せものを固定する入れ歯治療や、健康な歯を削るブリッジ治療ではどうしても歯への負担が大きくなりますが、インプラントではそのリスクがほぼありません。

これらの魅力は自分の歯と体の健康を一生守っていくことにつながるものです

治療の際に費用を重視することも大事ですが、長い目で見てもっとも優先するべきことは何かを考え、信頼のおける医師と相談しながら最善の治療を選択することが大切です。

インプラントなら筒井歯科へ

筒井歯科では一人ひとりの患者様に最高の治療をご提供し、当院が日本の歯科医療水準向上に貢献できる事を日々目指しております。

〒541-0042

大阪市中央区今橋1-8-14 北浜山口ビル3F

地下鉄堺筋線・京阪本線 地下鉄御堂筋線 各線
北浜駅 淀屋橋駅 大阪駅
1B出口より徒歩1分 8番出口より徒歩8分 徒歩10分

インプラント治療専用フリーダイヤル無料カウンセリング

0120-703-221

★お気軽にお問い合わせください

詳細はコチラから↓